幼児期の英語学習はおうちでスタート!

幼児の英語教育で大切なのは「英語は楽しい」と感じることです。おうちで安心して、遊びを通して英語を学んでいける方法をご紹介します。

一日5分からママの声で読んでほしい おすすめの幼児えいご絵本

 絵本を読んでもらう時間は、

心もからだも親に抱きしめられ、

親の愛情を一身に感じられる時間です。

楽しい英語の絵本も是非習慣にして読んであげてください。

おうちでの安心できる絵本の時間

幼児英語教育のスタートに最適です。

 

一日5分から楽しいえいご絵本を読んであげましょう!

毎日お休み前や夕食後、

子どもの大好きな絵本をゆったりと読んであげましょう。

 


Baby Happy Baby Sad (Leslie Patricelli )

ハッピーな赤ちゃんと悲しい赤ちゃんの

シンプルで可愛い絵の繰り返しで、

HAPPYとSADの意味を理解出来るようになっています。

(対象年齢:0 ~3歳)

Baby Happy Baby Sad (Leslie Patricelli board books)

 

 

Yummy Yucky(Leslie Patricelli)

左右のページに、おいしい食べ物と

おいしくない食べ物に挑戦する、

可愛いあかちゃんが登場します。

ママのコーヒー、砂、クレヨン、

何でもお口に入れてしまう、実生活でもありそうな

赤ちゃんの様子が絵本になっています。

(対象年齢: 0~3歳)

Yummy Yucky (Leslie Patricelli board books)

 

 

Poppy Cat Loves Rainbows(Jones Lara) 

かわいいねこ、ポピーキャットは空に輝く虹を愛しています。
赤、青、黄、ピンク、オレンジ、紫を、

ポピーキャットと一緒に覚えましょう!

※Poppy Catの公式サイト http://www.poppycat.com/  

(対象年齢: 0~3歳)

Poppy Cat Loves Rainbows

 

 

baby touch Moo Moo(Ladybird社著)

見て、さわって、赤ちゃんの脳を育てる人気シリーズです。

シンプルな言葉とフレーズが繰り返されて、ことばを発達させます。

(対象年齢: 0~3歳)

Baby Touch: Moo! Moo! Tab Book

 

 

I'm Hungry! (Rod Campbell)

おなじみの動物達が登場します。

青虫は葉っぱ、ウサギは人参と、

自分の好きな食べ物を紹介します。

それぞれのページに毛糸でできたミミズやフラップなど

可愛い仕掛けがあり楽しく読めます。

(対象年齢:0 ~3歳)

I'm Hungry!

 

 

Peek-a-Moo! (Marie Torres Cimarusti)

英語版、「いないいないばあ」の仕掛けえほんで、0歳から楽しめます。
いろんな動物たちが「いないいないばあ」をしますので、

鳴き声をまねてみてください。

(対象年齢: 0~3歳)

Peek-a-moo!

  

 

Where is Baby's Mommy? ( Karen Katz)

仕掛け絵本で、「ママはどこ?」と、

家中を探すお話です。
一緒に「Where is Baby's Mommy? 」と口に出しながら、

お子さんにフラップをめくらせてあげてください。

家の中の名前や(under:~のした)

(behind:~のうしろ)もすぐに覚えてしまいます。

(対象年齢: 0~4歳)

Where Is Baby's Mommy?

 

Dear zoo (rod campbell

シリーズ(Dear santaなど)の仕掛け絵本です。

動物たちの体の一部が隠れているのをめくると全体像が現れます。

子どもはめくるのが大好き、喜んで引き込まれていきます。

(対象年齢: 0~5歳)

Dear Zoo (Picture Puffins)

 

 

Let's Play (Leo-Lionni)

初めての英語絵本にもおススメの1冊です。

子ども達のいろいろなあそびの言葉が出てきます。

シンプルな文章、鮮やかな色のわかりやすいイラストで、

絵本の世界を楽しめます。(対象年齢: 0~4歳)

Let's Play

 

 

Excuse Me!(Karen Katz)

こんな時なんて言ったらいいの?

フラップをめくると、いろんななシーンでの

マナーをおしえてくれるしかけ絵本です。

カラフルでかわいいイラストを楽しみながら、

大切なマナーを覚えられるのがいいですね。

(対象年齢: 1~4歳)

Excuse Me!: a Little Book of Manners (Lift-The-Flap Book)

 

 

The very hungry Caterpillar(Eric Carle

日本でも大人気「はらぺこあおむし」。

色鮮やかな英語絵本で、ちょこっと仕掛けに喜びます。

月曜日から日曜日まで、いろいろな食べ物を食べるあおむし

曜日や数、食べ物の名前を覚えていきます。

(対象年齢:1~4歳) 

The Very Hungry Caterpillar board book

 

Boo Who? (Joan Holub)

ハロウィーンの定番キャラクターが

次々登場の仕掛け絵本です。

各ページのフラップの下を想像して楽しみます。

そして最後にビックリ!(対象年齢: 1~5歳)

Boo Who?: A Spooky Lift-The-Flap Book

 


Brown Bear, Brown Bear, What Do You See? (Bill Martin)

世界中で愛されている名作絵本です。

茶色のくまさんが赤いとり、

赤いとりが黄色いアヒルさんなど、

子どもたちの大好きな動物が次の動物を紹介します。

くり返しの文章がリズミカルで、

自然にリズムに乗って動物の名前や色、

文章もおぼえてしまいます。
きらきら星のメロディーに合わせ歌うことが出来ますので、

歌ったり読んだりしてあげて下さい。

(対象年齢:1 ~6歳)

Brown Bear, Brown Bear, What Do You See? (Brown Bear and Friends)

 

 

What does baby say? ( Karen Katz )

カレン・カッツの独特のイラストで

生き生きとした赤ちゃんの表情が現れます。

うれしい時や怒ったときのかわいい赤ちゃんの気持ちを

表す言葉を楽しめます。(対象年齢: 1~5歳)

What Does Baby Say? (Karen Katz Lift-the-Flap Books)

 

 

Goodnight Moon(margaret wise brown)

名作絵本の1冊です。
まだ眠りたくない子ウサギが、

目につくもの全てにおやすみなさいを言っていくストーリー。

お休み前にお勧めの本です。(対象年齢: 2~6歳)

Goodnight Moon

 

 

Cleo's Colour Book(Caroline Mockford)

猫のCleoが各ページに登場して、カラフルでかわいい絵と、

やさしい文章で色や物の名前をお話します。

(対象年齢: 1~6歳)

Cleo's Colour Book

 

 

Go Away, Big Green Monster! (Ed Emberley)

仕掛け絵本になっています。

ページごとに顔のパーツがひとつずつふえて

恐ろしいグリーンモンスターが現れます。
今度は「Go Away!」の掛け声で、ひとつずつ消えていきます。

一緒になって「Go Away!」と言ってあそびましょう。

色や顔のパーツの名前を自然に覚えていきます。
ハロウィンにお勧めです。

(対象年齢: 3~6歳)

Go Away Big Green Monster

 

 

 Knock Knock Who's There?(Sally Grindley)

女の子が寝ていると、ゴリラやおばけ、ドラゴンが次々にやってきて

扉をノックしていきます。

でも本当は全部パパ。

じつは女の子は、そのことに気が付いているのです!
このノックノックジョークというのは

アメリカで有名なジョークのひとつです。

(対象年齢: 3~8歳)

Knock Knock Who's There?

 

  

GALLOP! (Rufus Butler Seder)

ページをめくると、ウマが走って見える仕掛け絵本です。

ネコ・サル・カメなど、色々な動物が

生き生きと動き、楽しむことができます。

絵本になかなか集中できない子ども達も、

引きつけられます。(対象年齢: 3~8歳)

Gallop! (Scanimation)

 

はじめての幼児えいご絵本は、

英語に対して苦手意識を持つこと無く、

親しみを持てるよう、イラストの多い絵本から始めましょう。

シンプルで、はっきりとした色彩のイラストが良いでしょう。

 

内容の分かりやすい絵本を選ぶようにしましょう。

食事やお風呂、睡眠、犬や猫など

生活に密着した内容の絵本がおすすめです。

身近なものが題材になっていると英語に親しみを持てます。

 

また同じ単語やフレーズの繰り返しで

リズム感のある文章のお話しは、

耳に残りやすいく子ども達は喜びます。


絵本に扉が付いていたり、穴が開いていたり、

楽しい仕掛けがある絵本も子供たちは大好きです。

好奇心を刺激して、英語にも親しみやすくなります。

 

英語絵本の読み聞かせは、

単語や発音が少し間違えても大丈夫。

大切なのは、読み聞かせしている時間が

楽しいと思ってもらうことです。

英語の発音に自信が無い場合は

CD付きえいご絵本の利用がおすすめです。

慣れてきたらママの声で読み聞かせをしましょう。

子ども達はママの声が一番好きです。

 

※対象年齢は参考程度にお考えください。

絵が大好き、この仕掛けが大好き、

子どもが楽しんでいることが一番です。

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村